黄ばみの原因/お洗濯の質問コーナー/お洗濯お助け大辞典
トップ 洗濯講座 > 黄ばみの原因
■サイト内情報
日本国内の洗濯表示JIS
海外の洗濯表示ISO
洗濯上手になるための洗濯講座
家庭で出来る!しみ抜き方法
知ってると便利な衣類のケア
ちょっと雑学、石鹸と洗剤
こんな特徴が!繊維について
意外と知らないクリーニングの話
リンクの輪
よくある質問Q&A
運営者情報
洗濯マニアになっちゃおう!
アトピーなど敏感肌・乾燥肌の方の洗濯方法
クリーニング店検索!

■サイト内情報
 国内の洗濯表示JIS
 海外の洗濯表示ISO
 洗濯講座
 家庭で出来るシミ抜き方法
 衣類のケア方法
 石鹸と洗剤
 繊維について
 クリーニングについて
 洗濯マニアのページ
 クリーニング店検索ページ

プロが認める洗剤プロ・ウォッシュ
プロ・ウォッシュお客様の声はこちら!
公式ショップで購入する 楽天の店で購入する


■おすすめリンク
クリーニングおすすめドットコム
しみ抜きナビ
アイロンおじさんのブログ
洗濯マニアのページ
アスパイラルとは?
アスパイラル公式ショップ
楽天でも便利に!アスパイラル



 衣類が黄ばむ原因って?

【質問】
衣替えの季節、着用しようと収納していた衣類を見ると黄ばみが発生していました。
どうして黄ばみが発生したのでしょうか?
 

黄ばみの発生!


森のクリーニング屋のクマです。私が疑問にお答えいたします!

この黄ばみが起きる原因は、空気中の酸素が衣類に付着した皮脂汚れなどと化学反応して、汚れが酸化されて黄ばみ(
変色)が発生する原因となります。

黄ばみの原因は皮脂汚れ

分かりやすく例えると、リンゴを半分に切っておいて置くと、だんだん黄ばんできますね。それと、同じことなんですよ。

変色・・・地色の色素が化学変化を起こして色が変わること。
      (変色のシミのほとんどは、漂白処理で除去できます。)

黄ばみの原因 黄ばみの原因は酸素
皮脂汚れの他に、食べこぼしのシミや汗などの汚れ、日光での紫外線の影響も黄ばみへの原因が考えられます。特に、冬物衣料は「汚れていないから」と思われがちで、ついつい洗濯を怠ってしまいますよね。見た目には汚れていなくても、しっかりと皮脂汚れが付着してるんです。

また、気を付けないといけないのは、冬物衣料の保管は、クローゼットの中など、夏の暑い時期の保管している事になりますので、この保管期間に高温多湿などが原因の一つのなって黄ばみが発生しやすい事も忘れてはいけません。
もちろん、夏物衣料も汗や汚れが付着したまま保管すると、黄ばみの原因になりますし、最悪は、衣類の地色が壊れて
脱色や生地の脆化が起こります。

脱色・・・衣類の地色(染料)が完全に破壊されること。(色修正技術で復元できます)
脆化・・・生地が弱く痩せてしまうこと。ちょっとした摩擦などで生地がバラバラになることがあります。
  (こうなると、どうしょうもありません。シミ抜きすると生地に穴があく場合があるので、シミ抜きもできません)


黄ばみの原因は湿度 黄ばみの原因は汚れ 黄ばみの原因は汗

その他に、石鹸を使用した場合(石鹸カスの問題)や蛍光増白剤が付着していた衣類を洗濯または、クリーニングを繰り返す内に蛍光剤が脱落して、黄ばんで見えることがあります。

蛍光増白剤は、衣類を製造した段階で付着しています。

黄ばみの原因は石鹸 黄ばみの原因は蛍光剤

衣類が黄ばむ原因は、衣類に付着した皮脂汚れが空気中の酸素と結合して、黄ばむのが原因です。


衣類を収納する場合は、必ず洗濯してきれいにしてからしまうことが大切です。


黄ばみの原因を無くすには、キレイにしてから直す
黄ばみの処理方法はこちら    





でも、キチンと洗濯した衣類やクリーニングに
出したのに黄ばんでるのは、なぜ?
防止するには、どうするの?教えて!クマさん??

黄ばみの防止は?
黄ばみの予防方法はこちら



Copyright (C) 2006 洗濯・染み抜きドットコム, All rights reserved